てるみんのフォト&オーディオブログ

発達障害の59歳男性です。写真とオーディオと日常の出来事に関するブログです。

3連休の日記です

今週と来週、3連休が2回あるのです(^_^)

まず、1回目の連休が終わりましたので、そのことから。

 

3連休の1日目

ワクチン接種2回目の日でした。私はモデルナだったので4週間振りです。

f:id:Teruminn:20210907231556j:plain

接種会場は『朱鷺メッセ』というコンベンション施設でした

 

とても天気が良い日曜日の午後でしたので、帰りのバスに乗る前に、よく行く展望ビルに登りまして、上の写真を撮りました。

特に痛みも感じず風呂にも入って、明日はオーディオいじりをしようかなと、休みました。

 

 

2日目

夜中からか朝起きてからだったか忘れてしまいましたが、何だか訳の分からない体の違和感に気づきました。

妙に怠いというか痺れるというか。注射をした左肩も痛みます。熱があるという自覚は無かったですが、念の為に体温を測ってみると何と38度を超えていました(>_<)

接種時にいただいた説明プリントに目を通してみると、『熱が出る』のは『安静にして様子をみていいケース』のひとつとなっており、まずはひと安心しました。

ですが、とにかく体がしんどくて、寝ても小一時間で目覚めてしまうし、食欲低下しているのに何か口に含みたくなるし、熱は一向に下がらないしで、一日中ちょっとした拷問でも受けているようで、とても不安でした。

 

 

3日目

朝方になって体温を測ると、ようやく低下の傾向が見られたので、これで買い物に行けるし解熱剤も買わなくて済んだと、思わず嬉しさがこみ上げてきました(^_^)

休日に食材の買い出しに行く時は9時前のバスに乗るのですが、その時間に合わせて身支度をして外に出てみると、昨日の体の症状が嘘だったみたいに思えるほど、普通に歩いて出かけられました。

そして帰宅後、ゾノトーンのスピーカーケーブルも3週間鳴らして音が落ち着いた感があったので、もうエージングは終了、ステマンさんからご提案のあったサンシャインのスピーカーケーブルとの2本使いにチャレンジしてみました。

f:id:Teruminn:20210908000106j:plain

今回もケーブルは床から浮かせています

 

ゾノトーンのケーブルは4芯なので、定石通りのスタッカード接続にして低域側の担当にしてみました。

はじめにアンプの端子に差し込もうとしたら入らず・・・。かなり焦りました。いずれ買おうと思っていたYラグが今要るのか?万事休すじゃん、とネットにヒントを求めたところ、とにかく捩ってみようというコトで、やってみたら難なく入れられました(^_^;)

そうして無事にスピーカーケーブルの結線は完了。写真のように木製のケーブルインシュレーターで床から浮かせてあります。今回はRCAケーブルも浮かせてみました。更にはスピーカー下のインシュレーターには付属のスリップ止めシールを貼ってみました。

音質が変わる要因が多くなってしまいましたが(^_^;)

 

結果は上々です(^_^)

はじめは異種の音が同時に鳴っているような感じが何となくありましたが、だんだんと馴染んでいきまして、夕方に再度電源を入れて聴き直した時には、不自然さの無い一体感のある音になりました。

クリアで分離が良くなり、低域は少し厚く深くなりボリューム感アップ、瞬発力が感じられて、それから(変な例えかもしれないですが)まるで指揮者が楽譜より大振りに指揮しているかのようなダイナミックさも感じられました。

これは大成功ではないでしょうか。というか、今までの音は何だったの?というくらい2ヶ月程で大変身しました。以前はトーンコントロールで低域を補正していたのが信じられないくらいです。

しばらくはあまり悩まずに音楽に没頭できそうです。どうもありがとうございました。

XLRケーブルについては資金繰りなどなど、いろいろ鑑みて少し先延ばしになりそうです(^_^;)