てるみんのフォト&オーディオブログ

発達障害の58歳男性です。写真とオーディオと日常の出来事に関するブログです。

それでも鉄チンホイールが好き

地味といえばこれ以上ない程に地味です(^_^;)

 

雪国の冬季到来ということで、スタッドレスタイヤに履き替えた我が愛車ですが、何ということもないスチールホイールが愛おしくたまりません(^_^;)

夏タイヤの方は純正オプションで購入したアルミホイールなので、納車時に余ったスチールホイールをスタッドレス用にしています。

その姿を拝めるのは年に4ヶ月弱、その間、私は勝手に、名車スカイラインGT-R(1960~70年代の方)などのカタログ写真で見かけた黒いスチールホイールのワイルドな雰囲気を重ね合わせているのでした(^_^;)

・・・でも、何の変哲もないノーマルの車体にスチールホイールの組み合わせでは、「商用車」にでも見られてしまうのが関の山、、、(>_<)

まあ、いいんです、自己満足で(^_^;)

 

早朝の洗車で見えた一番星?

11月22日 5時52分

 

 

降雪の時期に突入する前に、愛車のボディを保護しておきたくて「ブリス」というお手軽なコーティング剤を使用してみました。

春になったら、もっと手間がかかるけど1年以上の持ちがいいコーティング剤を使ってみようと思っています。

ところでタイトルの写真ですが、一番星はやはり金星でしょうかね(^_^;)

そうすると「明けの明星」ですか(^_^;)

 

11月の日差し

この時期の午後の日差し、たまらないです(^_^;)

 

1

 

 

2

 

 

3

 

 

4

 

 

5

 

 

6

 

 

7

 

 

8

 

 

9

 

 

10

 

 

11

 

 

12

 

 

かつて慣れ親しんだ35ミリの画角の勘が少しずつ戻ってきた感じで、調子に乗って沢山載せてしまいました(^_^;)

リー・フリードランダーさんが大好きなので、かなり影響を受けていると思います。

www.google.com

 

日本海に沈む夕日

準広角の35ミリで撮りました

 

ようやくレンズが揃った(何と単焦点が4本!)ので、休みの日は色々と試し撮りしています。

昨日は弥彦山の山頂で撮影、夕焼けが噓っぽい色にならないように調整しました。

レンズをとっかえひっかえするのは久しぶりなので、落とさないように慎重になります(^_^;)

 

絶賛カメラのテスト中

被写界深度が浅いです

 

 

久しぶりのフルサイズのカメラ、単焦点50ミリの絞りf5.6では全然パンフォーカスっぽくならないですね、こんなもんだったかな(^_^;)

カメラと同時に、50ミリと標準ズームを注文しましたが、ズームの方に不具合があったことで嫌気がさして、広角と中望遠も単焦点レンズで揃えることにしました。

ズームの返品処理が完了したら注文するので、それまでは50ミリだけで色々と撮っているところです。